散歩中とか旅行先とか。
けっこうオカシイのがいたりして。
新しいのは型通りな感じでどーもなのですが、
昔の人がつくった狛犬は、個性もあって、
表情がいいものもたくさん。
でもって、時間がたってて、
ちょっと朽ちちゃってるものもまた、ワビサビな味わいです。
とくに、雨あがりに見る、苔むした狛犬はとってもいいなぁ。
緑色のビロードのような、苔に包まれた狛犬は輝いて見えます。
「フーー、ヒトップロアビタ。。。シットリ。。。。」

左のが大国魂神社(府中)で、右のが大豊神社(京都)。
大豊神社には、コマネズミに、コマ鳥に、コマ猿に、コマ狐もいます。
ついしん。
衝撃のすばらしいコマイヌの写真が送られてきました!
これはいいです!究極!
こんなのに出会ったら、へらへらと平和な一日をすごせそうです。

ほうら、楽しいなり。写真ありがとふ! 12/7