“マメ版画でまつり”
そう、いつの日からか、マメが好きな人びとと
まつりを空想しては盛り上がっていたのでした。
幾歳月は流れて。
昨年、同じ工房で版画をつくっている松永ゆかりさんから、
ご自宅の一軒家レストラン ぶらっすりー千元屋のギャラリースペースで
「来年はマメ版画で展覧会をやりましょう!」と
丹沢アートフェスティバルのゴールデンな期間中、
場所を提供してもらえることになったのです。
“マメプロジェクトX(!)” 実現の日がついに。
このごろ、版画の輪もみちみちて、
先日の「EXLIBRIS・BOOKMETRO」展でのガレット・デ・ロアの戴冠は、
いよいよ、ダテではなかったような気がしてきました。
ホルスル工作室は動きだし、
輪が輪をよんで、いろんな作家さんとも出会う機会にめぐまれたりして
マメ版画まつりには、
すごーーーく魅力的な作家さんたちが、たーーーくさん
参加してくれることになりました。(どきどきどき)
(ファンファーレ)はじまりです。
“もうこれは、ジマンと宣伝をしなくてはいけません。”
(今回はほんのりドラマチック仕立て。)
と、いうわけで
マメ版画で遊ぶ展覧会
「マメ版画まつり in 丹沢アートフェスティバル」
2011年5月1日(日)~30日(月)(火休)
ぶらっすりー千元屋 ギャラリースペース
今年の5月はマメ版画まつり!4649!(´◔‿◔`)